RECRUIT ENTRY 募集要項

募集職種

総合職

「総合職」には、次の5つの職種があります。
<技術系>
■技術部(設計開発業務)
■製造部
■品質保証課

<事務系>
■営業部
■業務部

雇用形態

正社員

配属職種1

技術部(設計開発業務)

生産性を向上させて、品質の優れた製品を作るための技術を構築する部署です。
基本的にはCADなどを用いて設計を行うことが多いですが、時には協力会社(外注先)の品質向上のために動くこともあります。製造部が安全かつ効率的に仕事を進められるように計画し、それを実行します。

※工業系に限らず理系全般の学部出身者でも、充実した教育研修によって安心してスタートできます。

配属職種2

製造部

工場内には、ボルトやナットを製造する大小さまざまな機械があります。それらの機械のオペレーションが主な仕事です。
そのほか、機械の改善やリニューアルなどをすることも多く、その際には設計・計画から加わり、さまざまな要望やアイディアを取り入れつつ実際に問題なく稼働させるという大きな仕事も担うことになります。

配属職種3

品質保証課

当社は数少ない国交省認定の高力ボルトを取り扱うメーカーとして、高いレベルでの品質の維持管理が肝要です。
品質保証課は出荷する製品がJIS認証などを始めとする公的認証機関の基準に適合しているか、またお客様が要求する品質基準を満たしているかについて、精査する重要な役割を担っています。
大きな責務を伴う仕事ですが、物事の本質を判断・分析する力を養うことが出来ます。

配属職種4

営業部

長年築き上げてきた信頼関係を活かして、既存のお客さまに対するルート営業を行う部署です。
当社の顔となってお客様のご要望を伺い、期日までに製品を納品する一連の業務に携わります。
お客様さまから感謝の言葉をいただくことがやりがいに繋がります。

配属職種5

業務部

人・モノ・金・情報などの経営資源を管理運用する当社の根幹を裏方から支える部署です。
総務・人事、経理・財務、情報システム分野について、少数精鋭のメンバーで構成されています。
縁の下の力持ちとして、将来的に管理部門全般のキャリアを積むことができます。

エントリー方法・採用フロー

マイナビよりエントリー

会社説明会

対面にて実施

一次面接(個別)

適性検査

筆記試験

二次面接(個別)

内々定

提出書類

履歴書
※選考過程の中で別途、卒業見込証明書、成績証明書などをご提出いただく場合があります。

募集人数

若干名

初任給

【短大卒、高専卒、専修卒】
月給:204,000円
基本月額:200,000円
諸手当(一律)/月:4,000円

【大学院了、大卒】
月給:224,000円
基本月額:220,000円
諸手当(一律)/月:4,000円

●住宅手当 一律4,000円
※居住形態(実家、賃貸など)問わず全社員に支給します。

●試用期間:6カ月間
試用期間中と本採用時の給与変更はありません。

モデル月収例

・大卒入社1年目
月収:249,000円(1カ月につき15時間残業した場合)
   ※諸手当(家族手当、時間外手当など)含む
年収:約3,513,000円
   ※賞与含む(2年目以降は満額支給)

諸手当

【共通】時間外手当、住宅手当、家族手当、通勤手当
【営業所】食事手当

昇給

年2回(7月、12月)
※業績連動あり

年間休日数

118日

休日休暇

●休日
完全週休2日制、祝祭日、夏季休暇(3日~5日間)、年末年始休暇(5日~7日間)他

●休暇
年次有給休暇:入社1年目12日間、2年目14日間、3年目16日間、4年目18日間、5年目以降20日間(翌年度に限り繰越可 最大40日間まで)、半日有給休暇制度あり
保存休暇:最大30日間(疾病時のみ使用可能)
特別休暇:慶弔、結婚、育児、介護他

待遇・福利厚生

【社会保険】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生/社内制度】
・食事補助(仕出し弁当半額補助)
・借り上げ社宅制度(片道通勤1時間30分以上で最大35,000円支給)
・財形制度
・集団定期健康診断(全額会社負担)
・人間ドッグ受診(会社及び健康保険組合 一部補助あり)
・スポーツジム月会費補助(4,000円まで/月)
・産業カウンセラー面談
・インフルエンザ予防接種補助(全額会社負担)
・ノートPC貸与
・退職金制度(勤続2年以上)

就業場所における受動喫煙防止の取組

屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
※屋内は禁煙です。

勤務地

千葉県市川市二俣新町17番地

JR京葉線 二俣新町駅から徒歩12分
※車・バイク通勤可
※JR西船橋駅より無料送迎バスあり(2023年4月以降、変更の可能性あり)

勤務時間

8:30~17:15
実働8時間/1日
※休憩時間:12:00~12:45(45分)

資格取得支援

電気工事士、危険物取扱者、JIS品質管理者、QC検定他、
会社が業務に必要と判断した資格について、取得費用などを補助します。

エントリーをする